サービス内容

要介護の方々の豊かな日常生活をお手伝いします

訪問介護サービス

訪問介護サービス

介護保険サービス&障害福祉サービス

障害福祉サービス

障害福祉サービス

居宅介護&移動支援

居宅介護支援事業

居宅介護支援事業

介護計画のお手伝い

相談事業

相談事業

障害福祉サービスの受けかた相談

blog

かいご通信 2022年8月上旬号

『訪問介護の基本的なルール』

😲そもそもヘルパーとは?

ヘルパーの正式名称は「訪問介護員」といい、国が定めた「介護

職員初任者研修課程」を修了した人が、介護保険法にもとづく訪問

介護を提供する専門職です。

 ※以前は、「ホームヘルパー2級(訪問介護員養成研修2級)」という資格でしたが、新たに同資格に

   相当する「介護職員初任者研修課程」が導入されました。

訪問介護員は在宅で生活している方々のお宅に訪問し、介護や生活援助等の訪問介護サービスを提供しています。訪問介護サービスの主な内容は、身体介護(食事、入浴、排せつなどの介助)や生活援助(食事の調理、買い物、掃除など)です。

かいご通信 2022年7月上旬号

『護職員の給料、2022年2月から引き上げ決定』

😲介護職は低収入なんて、もう言わせない!?

政府は2021年11月、過去最大規模となる55.7兆円の経済対策を

閣議決定しました。

介護職等の賃上げは2022年2月から9月までは主に「介護職員処

遇改善支援補助金」でまかなわれ、さらに2022年10月以降は「介護

職員等ベースアップ等支援加算」という臨時の介護報酬改定を

行い、賃上げの効果を維持していく予定です。

これらの賃金アップの背景にあるのは、岸田首相が掲げる「分配戦略」です。

😲分配戦略のフロー

経済の支え手を増やすため

少子高齢化が進む日本で経済の支え手を増やしていくには、女性や高齢者の就労を今以上に増やしていくことが必要です。そのためには子どもや家族を安心して任せられる保育や介護サービスの充実が求められてきます。

給料を上げることで、保育士や介護職員不足の改善も期待されます。

住みやすい地域づくりのため

安心して地域で暮らしていくためには、社会保障の充実が重要です。

高齢になっても安心して暮らしていくためには、介護サービスを行う介護職員は不可欠な存在です。介護サービスを担う介護職員の定着・確保のため、介護職員の処遇改善は重要とされています。

😲高齢化が進み、介護人材不足が待ったなし

  の課題となるなか、介護職員の処遇改善は

  つねに話題になっています。

介護職員は介護サービスの充実を担う存在として、ますます重要な存在となっています。

介護サービスの充実が、社会全体の働き手の確保や暮らしやすさにもつながるからです。

岸田首相は、介護職員や保育士、看護師の収入を決めるベースとなる「公的価格」のあり方を見直すと公言し、「公的価格評価検討委員会」が設置され、今後も介護職員の給料が適正なものになるよう調整は進められていく予定です。

介護業界で働く方にとっては、持続的な

給料アップが期待できるといえるでしょう。

かいご通信 2022年6月上旬号

『介護職員初任者研修は何日で取れる?』

訪問介護の仕事をするなら介護職員初任者研修修了は

必修ですし、福祉関連のお仕事をするうえで即戦力として活躍で

きます。

取得方法は、【通信コース】と【通学コース】

通信コースは自宅学習を組み込んで(最大40.5時間)テキストに

よる学習と決められた課題の提出を行います。


通学コースは、平日コース(週1~4回など)、土日コース、

夜間コースなど、通学日数や期間は様々です。


どれでも厚生労働省が定めた規程の130時間を受講できれば問

題ありません。

このように最短で1カ月、通うパターンにより~4カ月が目安となります。

●最短コースがおすすめの人

いま働いていない方や平日の日中に学習時間が確保できる方

●週1コースがおすすめの人

働きながらや子育てをしながらの場合、学習の時間が確保しにくいため最短コースに比べると時間はかかりますが、週1コースを選んだほうが負担は少ないでしょう。

●カリキュラムが決められているのでスクールによって学習内容について

はさほど変わりはありません。

スクールの特徴やフォロー体制といった独自のサービスが異なります。
例えば振替制度。体調を崩した場合や、交通機関の乱れなどの理由で欠

席の場合など授業を休む場合、振替受講が無料か有料か?や、

講師陣の特徴等です。

●最後に、介護職員初任者研修の受講料は今はかなり安くなっていて

3万円弱(キャンペーンなど)からあります。

PAGE TOP